2014.06.21
社会人講座:二十四節気 夏至
ブログ
皆さん、こんにちは 社会人講座担当の木内です
昨日(6/20)は、沖縄の梅雨明けを思わせるような青空が広がりましたが…
そろそろ梅雨明けしそうですね
毎年 夏至 のころには、沖縄の梅雨明けとなりますが、
今日(6月21日)がその夏至のようです。
1年の中で、最も昼が長~い日でもあります。
沖縄では、天候にもよりけりですが、夜の8時近くまでは明るいですね
お仕事帰りに、2時間くらい集中して勉強してもまだ明るい~
っといった状況にもなり、何だか得した気分ですよねっ
また、この時期の夕焼け空は、と~ってもキレイで、
『マジックアワー』 と言われる所以が分かると思います。
たまには、そんな自然の様子にも目向けて、頭をリフレッシュしては
どうでしょうか…
この先、公務員試験のほか、
司法書士、税理士、社会保険労務士、FP、宅地建物取引主任者、行政書士・・
といった資格の本試験日が続きます。
受験生の皆さんには、メリハリの利いた学習を
進めてほしいと思います。
集中と反復、そして・・息抜き
これらのバランスを意識して学習を進めることをおススメします。
それと…、以前のブログにも書きましたが、『健康第一』を忘れずに
体調管理に気をつけて、残りの時間を有効に使ってください。
ガンバレ、受験生!!