2014.10.17
社会人講座:勉強を習慣化しよう
ブログ
皆さん、こんにちは!スタッフの山内です。
今日のテーマは、「勉強を習慣化しよう」です。
詳しい内容は大原の社労士講座が発行している情報誌『社労士Cafe・創刊号』に掲載していますので、
資格の大原・沖縄校事務局にお問い合わせくださいね。
「来年こそは●●の資格を絶対合格するぞ!」と意気込んで学習を開始するも、一か月も経たないうちにモチベーションが下がって勉強がつづかなくなる方がいらっしゃいます。
毎日勉強を続けるというのは本当に難しいですよね。
そこでおすすめなのが『毎日の日常行為と勉強をセットにする』ということです。
例えば、「朝起きたらすぐ」、「お手洗い中」、「出勤前」、「通勤中」、「お昼休み中」とセットして勉強するなどです。
オススメは、「帰宅して靴下を脱ぐ前」です。靴下を脱ぐ行為は、ほぼ毎日発生しますので、セットにすれば毎日勉強をするチャンスが生まれます。靴下を脱ぎ、くつろぎモードに入ったら勉強をするのがほぼ不可能となるので、「脱ぐ前のタイミングでなければ勉強できない。」という「今しか」感が、やる気を後押ししてくれます。
一度ためしにやってみてはいかがでしょうか?