日本学生支援機構給付型奨学金及び授業料等減免対象校
高等教育の修学支援制度 (給付型)授業料減免制度認定校対象の皆さんは、奨学金支給に加えて入学金・授業料が減免されます。

日本学生支援機構(JASSO)奨学金予約申込
「授業料減免制度説明会」
4月より高校にて始まります!!
● 奨学金申込書類準備
● 申込書提出(4月下旬〜6月下旬)
※詳しくは高校進路指導部の先生にご確認ください。
大原の学費免除制度

申込者全員免除対象!
2023年度 入学生対象
KBC学園学費支援制度

申込資格 | 2023年度入学生対象(2022年度の高校3年生、または高校卒業者) ①本校の出願資格を全て満たしている者(高校卒業者、卒業見込者) ②オープンキャンパス、学校説明会などで、本校の教育目標や理念を理解した者 ③本校を第一志望(専願)として入学を強く希望する者 |
---|---|
説明会 | 2021年12月より、オープンキャンパス・学校説明会などで実施する「KBC学園学費支援制度説明会」に参加し、制度の説明を受けてください。 対象学年の参加者全員に申込書を配布します。 |
受付期間 | 第I期 2022年6月1日(水)~6月30日(木)必着 学費8万円免除 第II期 2022年7月1日(金)~7月30日(土)必着 学費5万円免除 第III期 2022年8月1日(月)~8月31日(水)必着学費3万円免除 |
認定証 | 申込書受付後に「早特」認定証が発行されます。 ※早特認定証は入学願書提出時に同封してください。有効期限:2022年10月31日(月) |
受付期間 | 2022年10月1日(土)~10月31日(月)必着 (それ以降は免除無効とする) |
免除内容 | 「早特」認定証を提出し、各校の選考規定により合格した者は申込時期I~IIIにより該当金額(8 万円、5 万円、3 万円)を1年次第2回学費(2023 年8 月)より、免除いたします。 |
大原独自の経済サポート!
資格特別奨学生制度
入学前に取得した資格で、1年次の学費が一部免除されます。
※1年生の学費より免除されます。補助活動費(テキスト代・検定代など)は免除の対象外です。

免除金額 | ○日商簿記1級、全経簿記上級=全額免除 ○日商簿記2級、公務員1次筆記試験合格者、全経簿記1級、英検2級以上=10万円免除 ○全商簿記1級、英検準2級=5万円免除 ○日商簿記3級、英検3級、全商簿記2級=3万円免除 |
---|---|
免除時期 | 1年次第2回学費(2023年8月)より免除。 |
応募資格 | 本校出願者で下記のいずれかの資格・試験に合格した者。 ■Aランク 日本商工会議所簿記検定1級・全国経理教育協会簿記検定上級(Aランクの免除者は、他の奨学金制度との併用はできません。) ■Bランク 日本商工会議所簿記検定2級・全国経理教育協会簿記検定1級、公務員一次筆記試験合格者・実用英語技能検定2級 ■Cランク 全国商業高等学校協会簿記実務検定1級・実用英語技能検定準2級 ■Dランク 日本商工会議所簿記検定3級 全国商業高等学校協会簿記実務検定2級 実用英語技能検定3級 ※ご本人様が保有する資格試験の中で、最上位ランクのみの免除となります。 |
選考方法 | 書類審査のみとなります。 |
出願書類 | 1.出願書類一式 2.資格特別奨学生制度申請書 3.合格証明書のコピー |
選考日及び 選考結果 | 随時選考後、結果を郵送いたします。 |
家族割引特典制度
KBC学園グループの新入生・在校生または卒業生に4親等以内の親族がいる場合に適用されます。

キャプテン/副キャプテン/マネージャー
割引特典制度
高校在学中に部活動のキャプテン・副キャプテン・マネージャーまたは生徒会長や副会長として、チームを牽引した生徒の学費負担を軽減する制度。

その他支援制度
● KBC学園グループ校友会奨学生制度 ● 公務員受験者特別申請制度 ● KBC学園グループ提携学費ローン ● 教育ローン など