2012.11.20
☆救える命を救いたい ~MESHサポート~☆
お知らせ
本日は、KBC学園グループ全体で行っています、「MESHサポート」
についてお知らせをしたいと思います。
KBC学園グループの一つでもある沖縄大原では、「民間救急ヘリ ~MESHサポート~」
の活動に賛同し、大原校内にポスターを張ったり、募金箱を設置することで、MESHサポートを
広める活動を行っています。
また、来月からは街頭での募金活動を行う予定ですが、まずは自分たちがMESHサポートについての
理解を深める為に現在、MESHサポートでインターンシップ生として活動を広げる為に活躍しています、
琉球大学3年生 我謝 和紀 さん
が、MESHサポートの活動を詳しく説明してくれました。
我謝さんからの説明によると
①MESHサポートは現在資金難の為、運行休止中。
②今後、安定的な運用を目指すためには資金が必要。
③資金造成の為に、「キャッチュバック」と命名し、沖縄県内加盟店舗で使えるクーポンの推進。
④クーポンを県民が使うことで、自動的に寄付が行え、なおかつ地域活性化にも繋がるなど・・・
いろんなアイディアを使い、MESHサポート再開に向けて頑張っています☆
説明の中では、MESHサポートの活動状況を、DVDで分かりやすく教えてくれました
また、KBC学園グループでは、校内や街頭だけの募金活動だけではなく、
宜野湾コンベンションセンターで来月15日、16日開催予定の「大学園祭」においても
特設ブースを設け、募金活動を行います。
去年の学園祭では、約6.000名の入場者が来場してくれましたが、今年もたくさんの
方が学園祭に足を運んで頂き、MESHサポートの活動を広げていきたいと考えています☆